今日はマクロビレクチャーの日。いつも表参道へせっかく行くのに夜だから何にも見れず・・・・・・なので、たまには早く行こう!! と有給をとってaiueikoちゃんと出かけました。
まずは、私の用事で銀座へ。用事をすませ、Lunchを aiueikoちゃんが以前から気になっていたという『ロテスリー レカン』へ。 ここは、銀座レカンのロースト料理専門です。 ![]() 前菜『天然海老と春野菜、函館直送チカのフリットのサラダ』もそれはそれはおいしく、マッシュルームのポタージュも美味♪ ![]() aiueikoちゃんは『甘鯛のポワレ 生姜風味のバターソースレッドムーンのグラタン添え』をセレクト。これもモチロン美味しかったです。 そして、食後に「ちょっとお手洗い」と席を立った彼女。実はこのときお会計をすませていたのです。「お誕生日だから」って。思わぬ美味しいプレゼントに、とっても感激しちゃいました。 スマートなおもてなし。年下の彼女にやられました。すてきな心遣い、本当にありがとう! 〒104-0061 東京都中央区銀座5-11-4銀座クレストビル1F Phone 03-5565-0770 年中無休 平日 ランチ/11:00~15:00(L.O) ディナー/17:00~22:00(L.O) 土・日・祝 <フルオープン>11:00~22:00(L.O)(日・祝 L.O.21:00) ■
[PR]
▲
by mahina_pua
| 2006-05-31 23:43
| そとごはん
翌日はゆ~~~~っくり起床。
昨日はいっぱい食べたとはいえ、野菜中心のヘルシーご飯。 ちゃぁんとお腹がすきました。 昨日のブリののこりを漬けにしておいてくれた彼女。豆板醤が入った、ちょっとピリカラで美味しかったです。サラダも昨日はイタリアンドレッシングだったのを和風にして、めっちゃ美味しい! 同じ素材でも、ソースが違うとこんなに違うのね~~~と大感心。 お嫁にほしい・・・・・・・・。 ![]() 今流行のルーシーダットンをDVDを見ながらチャレンジ。 ふむふむ、yogaよりゆる~~~い感じです。これなら楽勝♪ で、次はピラティスのDVD。レベル1なんですけど・・・・。えっと、私腹筋ないんですよね。まぁ、あるんだけど、めっちゃ弱いの。思わず、DVDの講師に 「え?無理です~~~~。できませんけどぉ~~~~」 と訴えてしまった。 彼女は隣で笑ってましたが、バッチリできてました。ビバ! yogaは息を吸うのも吐くのも鼻でします。ピラティスは鼻ですってくちで吐くんです。それも難しかったぁ~~。 食べたけど、運動もして、リラックスな二日間でした。プチ旅行です! ■
[PR]
▲
by mahina_pua
| 2006-05-28 23:58
| 日々のこと
夕方から湯河原にすむ友人のところに泊まりで遊びに行ってきました。
彼女は素敵な絵を描くイラストレーターで、4月にグループ展を開いたのですが、その際お祝いにいただいたという『ヴーヴクリコ ローズラベル(ロゼ)』をその日の夕食にあけてくれたのでした。高いのよねブーブクリコ。しかもロゼ! モチロンお味は文句なしにうまい!! そして彼女は絵も素敵ですが、お料理も上手! この日の夕食は ・サラダ(ルッコラ・玉ねぎ・トマト・セロリ)ドレッシングもお手製です(美味♪) ・ブリのカルパッチョ ・アスパラのオーブン焼き ・ラタトュユ ・ブルーチーズとパン ![]() いっぱい食べた後は湯河原の河沿いをお散歩しました。雨が霧雨のように降っていたけど、それが心地よかったです。 いっぱい食べ、いっぱい話し大満足の一日です。 ありがとう~~ ■
[PR]
▲
by mahina_pua
| 2006-05-27 12:35
| こころにおいしい生活
今日は親知らずを抜きました。計3本目。
もう、とっくのとっくに生えていた親知らず。 やはり磨きにくくお隣の歯が虫歯になっちゃったのが抜いた理由。 毎度、歯を抜く歯医者さんは大変そう。 私の歯はとってもしっかりしてて、かなりの力仕事らしい・・・・ 新しい歯医者さんではどうかと思ったら、やっぱり先生一苦労してました。 すみません! ギシギシギシ・・・・すんごい音が口の中で響くのってちょっと怖い~ ようやく抜けたら先生が 「骨とくっついちゃってたよ。癒着してた」 って・・・・ 見せてくれた歯には 白いものが!! きれいにとれたのか? それとも骨が欠けたのか? 怖くてきけませんでした。 ■
[PR]
▲
by mahina_pua
| 2006-05-26 22:03
| 日々のこと
![]() 近くにベーグル屋さんがあれば、色々食べられるのだけど・・・・・ ないんですよね。駅近くのパン屋さんもベーグルはあんまり置いていないのです。 今日は思いっきり寝坊して、朝のウォーキングはおろか、お弁当も作れなかったぁ。 なので、本日のランチは ドトールでベーグルサンド。 ゴマがたっぷり 美味しかったです。 ■
[PR]
▲
by mahina_pua
| 2006-05-26 13:24
| うちごはん
退職されたもと上司とお食事会。
退職祝いと再就職祝いをかねての会です。 ![]() 数あるいきたいお店から、今回は長谷にある『Restaurant Watabe』にお邪魔しました。 以前、このメンバーで長谷のNadiaへもお邪魔しましたが、同じように民家を利用した 和風の建物にうまく洋風があわさったすてきなインテリア。 サービスもとても行き届き、お料理の美味しさをさらにひきたててくださいました。 ![]() まずは「一口のお楽しみ」 そして「前菜」はぞれぞれすきなものをセレクト。 そしてコース外でつけた「カボチャのポタージュ」を。 「本日の魚料理」は真鯛のポアレ。皮がカリッと焼けていて絶品です♪ 「お肉料理」も数種類の中からセレクト。私は豚さんです。ものっすごくやわらかく煮込んだ豚さんで、切り分けるたびにスープに溶けてしまうほど・・・・ ご一緒のお二人は牛のワイン煮・子羊とホワイトアスパラです。 モチロンぜ~~~~~んぶいただきました。お行儀悪いかもしれないけど……笑 ![]() 「デセール(デザート)」は私はバナナタルト(写真中央)。でも、マンゴーのソルベ(左)も絶品だったし、グレープフルーツのプリン(右)も絶品でした。 お二人ともお腹いっぱいで、デザートの半分は私が食べた気がします・・・・・・。 それにしても、デジカメが電池切れで、写真がちゃんと撮れなかったのが悔しい! なので、何かの機会にまた行きたいです! すっごいおすすめです。ぜひいってみて!! Restaurant Watabe 〒248-0021 神奈川県鎌倉市坂ノ下1-1 TEL 0467-22-8680 Dejeuner : 12:00 - 13:00(15:00Close) Diner : 18:00 - 20:30(22:00Close) 定休日 毎週月曜日・第3火曜日 祭日の場合は翌日 ■
[PR]
▲
by mahina_pua
| 2006-05-24 22:52
| そとごはん
今日はお弁当を作れなかったので、ひさびさの外ランチです。
残念ながら、友人は銀行にいったりしなきゃいけないらしく、ひとりきり。 ![]() ずっと気になっていた 「特製三色カニカレー」を食べにPESCADOS (カニとシーフードのお店)へ行ってきました。 夜にはお邪魔したことがあるのですが、はたしてランチタイムは戻れるのか? という不安があり、なかなかちゃnで着なかったのでチャレンジできなか。ったのです。 でも、500円のカニカレーって!? とずぅ~~~っと気になっていたんです。 そのお味は・・・・・・・・ うまい!!!! 本当にカレー、カニミソ、ココナッツミルクのハーモニーが抜群! カニもしっかり入っているし、これが500円なんて~~~ 行く価値 おおありですっ PESCADOS 〒251-0055 藤沢市南藤沢15-1 沢田ビル1F TEL:0466-24-4730 営業時間 : 11:30~14:00 17:30~22:00(L.O.21:30) 定休日:月曜日 ■
[PR]
▲
by mahina_pua
| 2006-05-20 23:15
| そとごはん
![]() 辻堂駅西口からすこし歩いたところにあるケーキ屋さんpatea garden (パティ ガーデン)は、元アンリシャルパンティエのパティシエさんが開いたお店で、毎日、焼きたてのフィナンシェが売られています。とってもいい香り! 祖母のところへ行くので、親を迎えにいこうと車に向かった私。 ふと、なんか変だな・・・と思ったら、カチッとやってもドアが開いた音がしない・・・・ そう、やってしまいました。半ドア。。。。。。 バッテリーが上がり、エンジンがかかりません。 マンションには知っている人はいないし(ワンルームって意外に居住者に会わない) 困り果てたところに、最近おとなりにたった一軒家に越してきた方が、玄関から出てきました。 これはチャンス!!! 親切な方でつないでもらい、なんとかエンジンをかけてオートバックスへ。結局バッテリー交換で、1万7千円の出費。 くぅ~~~~ 一人暮らしにはきつい出費です。 なので、親切なファミリーにお礼に やきたてフィナンシェをかって行きました。 祖母のところに行った帰りに、小田原の菜の花でお饅頭を買おうかともおもったのですが、小さい男の子がいたので、洋菓子のほうがよろこぶかなぁ? と。 美味しく食べてくれtかなぁ? モチロン、私も焼き立てをパクリ。 ちょっと甘すぎな気もするけど、焼きたてって嬉しいですよね。箱もかわいいのでお土産にいいですよ。 patea garden (パティ ガーデン) 茅ヶ崎市浜竹2-8-5 TEL/FAX 0467-86-7663 ■
[PR]
▲
by mahina_pua
| 2006-05-14 23:38
| そとごはん
今日はひさびさに何にも予定を入れない、のんびりな一日でした。
朝起きて、ウォーキングしようかと思ったのですが、ちょっと昨日夜更かししちゃったので、遅く起きることにして、ちょっぴり朝寝坊~♪ そんなのんびりも久しぶり。 遅い朝食をは昨日の残りでおいしくいただき、blogに没頭してました。 他のblogで書いてたものを、結構(5か月分)ここに移したので、時間があったらみてください! まだ全部は移しきれていないので、またのんびりできる日に少しずつやっていこうと思います。 そしてリンクにふたっつお友達のblogとサイトを追加しました。 blogは一緒にアロマを学んだ「もえぎりえさん」の『もえぎりえ の湘南アロマ暮らし』です。写真もすごくきれいだし、なにより彼女の丁寧な日々の暮らしが、すごくすてき。 彼女のblogに紹介されてた『ポカポカ味噌汁』早速、夜ご飯で試してみました。 う、うまい!!!! 参考になること沢山あります。すばらしい! もうひとつは、現在オーストラリア バイロンベイ在住の友、naoちゃんの * Organic Cafe * Byron Bay です。マッサージ&ナチュラルセラピーを学んでいる彼女。バイロンベイの紹介やオーガニックフードからアートまで、色々紹介されているのでぜひ見てくださいね。 ナチュラルな彼女の魅力がいっぱい詰まっています。あいに行きたいわぁ~~~。 あらためて、私って才能あふれるすてきな友達が沢山いるんだなぁ~~。シアワセ!!! たくさんの愛と感謝を胸に、今日もyogaやって寝ようっと♪ 最近、おうちでyoga実践中です。そして朝は海岸歩いてます(今日は夕方だけど)。すごく海風が気持ちいいです。夏にはサーフィンかボディボードやりたい!→ひそかな目標です ■
[PR]
▲
by mahina_pua
| 2006-05-13 22:53
| こころにおいしい生活
1~3月中旬までは、いろんな意味で冬眠状態だった私です。
1月早々車に追突され、たいした怪我はしなかったものの、仕事の忙しい中、休んで警察や病院へ通ったり、保険の書類のため、証明書を取り寄せたり送ったり……と、苦手な事務仕事の嵐。(って普段の仕事は、事務だってば・・・汗) 私の本当にやりたいことって何? なんて人生の目的がちょっと見えなくなってしまったり、気持ちが疲れてしまったり、ちょっとしたことで落ち込みがちだったり・・・。 自分からは友達になかなか遊ぼうと連絡もしなかったほど。 それでもほぼ毎週友達と会って、出かけたりして楽しめたのは、友達がまめに連絡をくれ、誘ってくれたから。本当に友達には感謝です。 最近 mixi に 登録したのですが、その中には色んなコミュニティがあって、母校のコミュを発見! 早速登録しました。なつかしいなぁ~。 高校の卒業文集に書いたのが、友達のこと。 いろいろ感じた高校時代。私のベースを作った時期だったと思います。 いっぱい感じて、泣いて、笑って、感動して! そんな時間を一緒に過ごした友達が宝物。 宝石箱いっぱいにキラキラ輝いてる。 そんな感じのことを書いたように記憶してます。 ナツカシイ~ 今もやっぱり わたしの宝物は友達です。 高校時代の友達も、社会人になって出来た友達も。みんな素敵なヒトばかり。 あらためて、ありったけのありがとうを贈ります。 みんな いつもあありがとう♪ ■
[PR]
▲
by mahina_pua
| 2006-05-12 23:55
| 日々のこと
|
カテゴリ
お気に入りブログ
Other Link
以前の記事
2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 06月 ライフログ
検索
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||